2024-01-01から1年間の記事一覧

「公共交通機関」って長くない?

拝啓、みなさま。 通勤や通学、家事や在宅ワーク、幼稚園に保育園と忙しい毎日をお送りのことと存じます。 みなさまは、それぞれ日中に過ごすいわゆるセカンドプレイスに向かう際、どのような交通手段を利用されているでしょうか? 徒歩?自転車?自家用車?…

英語学習と生成AIの話

最近急に私の勤める会社が「英語教育やるぞ!」という事になって、希望者を募って教育プログラムを開始し、とあるAI英会話アプリの利用権をくれる事になったのですが、無料体験の段階であまりしっくり来なかったこともあって、自分で「Speak」というアプリの…

理屈屋は日本語に厳しくなってしまう現象

ここ数ヶ月、歯医者に通っているのですが、そこでふと感じたことがありました。 最近の歯科医業界は大予防歯科時代となり、基本的には歯科衛生士による歯のお掃除が稼業の主体となりつつあるような感じですが、私の場合も例に漏れず、数回の歯科医師の治療以…

2024/6/8 放送 アナザースカイ(ゲスト:杏さん)

先日、アナザースカイで杏さんがゲストとして出演されていました。 www.ntv.co.jp

再開のきっかけ

さて、またしばらく間があいてしまいましたが、8年前に無事半年坊主で終了を迎えたこのブログをなぜ今になって再開したのかについて。 実はとある8年ぶりの再会が関係しています。

現在の私について(主に仕事)

再開の記事でも書いた通り、8年前(2016年)当時は、春から社会人1年目という節目の年でした。現在も当時新卒で入社した会社に勤めており、あっという間に9年目となりました。

8年ぶりに再開します

当ブログは2016年の7月以来、まったく更新をしていませんでした。開設も2016年1月ということで、およそ半年しか続かなかったこのブログですが、それなりのボリュームの記事を半年で80本弱も投稿(うち65本は最初の3か月…)していたということもあって、それ…