ぱらのからの - from PARANO -

好きなことを気の向くままに書いて行きます

ディアウォールで壁面収納棚作成! ~棚板作り編~

スポンサードリンク

f:id:PARANOiSY:20160720191927j:plain

ディアウォール壁面収納の第3編。棚板部分を1x6材を使って作成した工程の記事です。この工程で壁面収納部分の作業はほぼ終了します。

 

他の工程は以下から!

 第1編:ディアウォールで壁面収納棚作成! ~設計・調達編~

 第2編:ディアウォールで壁面収納棚作成! ~柱立て編~

 第4編:ディアウォールで壁面収納棚作成! ~番外:机作成編~

 

1x6材を巾方向に繋げる

f:id:PARANOiSY:20160720192847j:plain

1x6材は厚み19mm・巾140mmの規格材です。パッと見てこれを角材と呼ぶ人はいないであろう程度に板々しい見た目をしています。そこで、この板を巾方向に数枚繋げることで、巾280mm・420mmの棚板を作っていきます。

 

ダボを使う

穴をあけた2枚の材に対して、棒材を使って接続することが出来ますが、その時使用する棒材のことをダボと呼びます。通常の丸棒加工されたものを使うことももちろんできますが、長手方向に筋彫りのされた専用のダボを用いることが一般的です。これを使うことで、充填したボンドとの接触面積が広がり、より強固に接着することが出来ます。

 

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

和気産業 木工ダボ 8mm×30mm (DB-015) 約100ヶ 【あす楽】
価格:270円(税込、送料別) (2016/7/20時点)


 

 

ダボを使った板材の接続に関しては、以下のページが詳しいです。

dekirundesu.jp

 

まずダボ穴用のマーキング(けがき)を行います。

 

f:id:PARANOiSY:20160720195843j:plain

この作業に便利なのが、毛引きと呼ばれる道具です。

 


 

ある面から同一距離にけがくことができるので、 棚板の上面になる方に支えを当て、長手方向にけがいてあげることで、ダボ穴のマーキングをすることが容易くなります。

 

f:id:PARANOiSY:20160720201215j:plain

このように穴を開けたら、

 

f:id:PARANOiSY:20160720201321j:plain

穴にボンドを充填してダボを挿入し、接着面にはボンドを塗ります。

 

そしてこれを接合し、木槌や当て木+金槌など、何らかの方法でしっかり張り合わせれば完了です。(なぜか合わせたあとの写真がありませんでした。ごめんなさい。。)

 

あとは柱立て編でも使用したアンティークワックスを使って着色し、棚受けを使って固定すれば作業は終了!

 

いざ、物も並べてみよう!

f:id:PARANOiSY:20160720201634j:plain

写真だけ追うと、急に完成してしまいましたね。。とりあえず置くべきものも全て置いてみました。柱の後ろにうまく配線を隠したいのですが、あらかじめ裏になる側にビスを浮かせて打ち込んでおけば配線をひっかけることが出来てよかったかもしれません。

 

CADの設計図と比較するとこんな感じ。

f:id:PARANOiSY:20160720201634j:plain  f:id:PARANOiSY:20160720201737j:plain

 

水槽はありませんが、かなりちゃんと再現できてます!スピーカーの位置はかっこよくないですが、そのうち吊るしてみましょう。

 

さて、最後は壁面とは関係ない番外編!既に写真では登場している、机部分の工程ですよ!

 

第4編:ディアウォールで壁面収納棚作成! ~番外:机作成編~

 

--- 他の工程へはこちらから ---

 

parano-karano.hatenablog.com

 

parano-karano.hatenablog.com

 

parano-karano.hatenablog.com